ブランドの紹介
ブランドピックアップ
当サイトについて
ビジネスバッグの決定版 > タイプ別で選ぶ > 2009年 人気・定番のスーツケース比較
スーツケースの人気ブランド・・・サムソナイト Samsonite、リモワ RIMOWA、エース ACEを完全比較しました。スーツケース選びの参考になれば幸いです。比較したブランドの詳細はスーツケースのブランドを参考にして下さい。
まずは、内容積当りの価格比較。各ブランドの内容積とその内容積1L当りの価格をグラフにしました。
リモワ RIMOWAが内容積当りの価格は一番高い。
結果、やはり高級ブランドイメージの強いリモワ RIMOWAが予想通り、一番高い結果でした。意外だったのは、ACEのProtecAスペッキオがそれほど安くなかったことです。逆に言えば、Samsonite Aero-PCシリーズが意外と安かった。
内容積が大きくなるほどお買い得。
当然かも知れませんが、大きなスースケースほど内容積当りの価格が下がり、お買い得感が増します。とはいえ、宿泊日数や用途によりスーツケースの大きさを選ぶべきでしょう。大は小を兼ねることもありますが、2〜3泊の出張に100L級のスーツケースはかさばります。
人気・定番ブランドのスースケースを内容積当りの重さで比較。各ブランドの内容積とその内容積当りの重さをグラフにしました。
リモワ RIMOWAが内容積当りの重さは一番軽い。
軽量スーツケースで人気のリモワ RIMOWAが予想通り、一番軽いという結果でした。しかし、30Lぐらいの小型スーツケースではほとんど差がないので、このゾーンを検討している方で重さを重視している方は注意が必要です。
内容積が大きくなるほど内容積当りの重さは小さくなる。
スーツケースの構造上、当たり前ですが・・・大きくなると内容積当りの重さは半分ぐらいになります。
< /p>
人気・定番ブランドのスースケースを容積効率で比較。各ブランドの内容積とその容積効率をグラフにしました。
※容積効率とは・・・スーツケースの外形寸法の容積に対する内容積(荷物を入れることの出来るボリューム)です。
リモワ RIMOWA、ProtecA スペッキオが容積効率では優れている。
リモワ RIMOWA、ProtecA スペッキオが容積効率では優れているという結果でした。しかしながら、容積効率が高い→良いスーツケースという結論は安直かもしれません。というのはSamsoniteの容積効率が低いのは丈夫な裏返しとも言えるからです。
内容積が大きくなっても容積効率は大きくは変化しない。
極端に小さなスーツケースと大きなスーツケースを比べると容積効率は大きく違いますが、汎用性の高い大きさのスーツケースではそれほど容積効率に変わりはないようです。
人気・定番ブランドのスースケースの高さと内容積をグラフにしました。
ProtecA スペッキオが内容積に対する高さが低い。
ProtecA スペッキオが高さの割に内容積が大きいという結果です。他のスーツケースに比べてずんぐりむっくりとした形をしていると言えるのかも知れません。逆にサムソナイトSamsoniteのAero-PCシリーズは、シャープな形をしています。これは見た目から分かります。
「リモワ」のスーツケースを探す
「サムソナイト」のビジネスバッグを探す
「エース」のビジネスバッグを探す
●海外出張、海外旅行にお得なクレジットカード!
海外では病院の治療費が非常に高額です。
そこで年会費無料で海外旅行保険が付帯したクレジットカード。
詳しくは「クレジットカードの海外・国内旅行傷害保険」で紹介しています。
●海外の空港ラウンジを無料で利用するには?
海外の空港ラウンジを無料で利用するにはプライオリティパスがおすすめ。
快適な海外出張、海外旅行のために是非持っておきたいプライオリティパス。
詳しくは「プライオリティパス取得可能なクレジットカード」で紹介しています。